Tuesday, August 19, 2008

アート巡り番外編〜バルセロナ〜②

Museu Picasso (Picasso Museum)

ピカソ美術館は、バルセロナの旧市街にあり、散策途中に立ち寄るのに最適でした。
美術館は、1963年に彼の長年の友人Jaime Sabartesからの沢山の寄付を得てオープンしました。そのため、彼の若いときの作品が多数を占めており、ピカソの有名な作品を期待して訪ねていくと、少し期待外れに終わってしまうかもしれません。それでも、彼のバイタリティ豊かな個性が発揮されていて、充分に楽しめました。なかでもチャコールやパステルで描いたものが特に印象に残りました。

'La Diseuse'

'End of the number'
歌手が歌い終わって拍手に応えているところでしょうか?彼女たちの衣装や髪型が、「その時代」をまるで切り取ったかのように鮮やかです。こんなドレスを着てみたい!


'Un Sabio' (賢人)

こういうスケッチを見ていると、ピカソに茶目っ気たっぷりにウィンクされたような気分になります。
この美術館の目玉とも言えるのが、ピカソが、ベラスケスの「ラス・メニーナス(女官たち)」をモデルを下敷きに、自由自在に描いた一連の作品群です。


上が、ベラスケスの描いた絵、下が、ピカソのもののうちの一枚。少し写真のサイズが小さいので見にくいですが、構図はほぼ同じながら、細部が細かく変わっていて、まぎれもなくピカソの作品になっているところが非常に面白かったです。

ピカソ美術館のホームページはこちらから。

3 comments:

  1. ピカソの初期の画風はアールヌーボー的だったんですね。彼の目を通すとベラスケスの絵もこんな風に解釈できるとは・・面白い。
    私、これでもかって圧迫感感じるダリは好きになれないんだけど、ミロはいいですねぇ。かなり。

    ReplyDelete
  2. ピカソもミロも発想が、なんとも豊かで。こんな見方もあるのね〜〜〜!と驚きの連続でした。ベラスケスの元の絵が、バルセロナにはなく、実際に見比べるとこができなかったのが残念でしたが、ビデオなどで詳しく解説をしていたので、ピカソの足跡がよく分かり、とても面白かったです。
    たしかに、ダリは、なんかこう、力で見る人をねじ伏せる、、、って感じがありますね。私もダリとか、フランシス・ベーコンとか、写実的な方は、どうも苦手です。
    ミュンヘンは、大きな現代美術館があるそうですが、saraoctavianさんは、行かれた事がありますか?

    ReplyDelete
  3. こんばんわ、Lonevoiceさん。
    私にとってスペインはまだ未開地なんですが、美術館やオペラハウス巡りでいつか行ってみたいなぁ。
    大きな現代美術館とはPinakothek der Moderneですね?絵画館のアルテとノイエと違って、近代現代のデザイン・建築・グラフィックアートといったジャンルで楽しいですよ。モダンデザインの歴史を辿るって感じかな。目下さらにピナコテーク4館目(20世紀後半のアートコレクション)が建設中です。

    ReplyDelete

気軽にコメントください。コメントは承認後表示されますので、少々時間がかかるかもしれません。このブログの内容に関係のないコメント等は、あらかじめ削除させていただきます。